生活
カナダのお土産

お久しぶりでございます。 モントリオールはすっかり秋なんです…。長い冬がもうすぐくるー。わー。 この時期、カナダ東部は紅葉時期ということで、日本から滞在される方がドォーッと増えます。 そこで、すっかり忘れてた記事内容を思いだし、早速書き子しています。 今時、書き子って・・・。 で、カナダに来たみなさんが思うこと。 はて、カナダのお土産ってなんや… + 続きを読む
レディー・ファースト・・・?

今日本で言われる事なのかはわからないんですが、西欧では レディー・ファースト の意識が浸透している。 男性陣が女性陣に対して見せる紳士的な態度・・・。 ババァが若い頃は、そんなことが一般常識的でした。 昔周りの女子さん達も言ってたことがありました。 こっちの人って、ドアとか開けたまま待ってくれるよね〜 ですってぇー… + 続きを読む
アジア人ゲイは欧米でモテるのか? その2

どんな記事が読まれおりますのかな、って思ってヒット数を確認したところ、 タイトル通りのアジア人ゲイが欧米でモテるのか?について書いた 前回の記事の数がダントツでした。 やっぱ、気になるよね?ニタァ〜 ってことで、アップデート版を書こうかと思います。ちなみにゲイ関連です。 ストレートな方々にはあまり参考になりませんが、ご了承くださいまし。 また、ここからは自分が観察した感… + 続きを読む
イースター、そして祝日

本日4月21日は北米ではイースターで、金曜や月曜が休みになっております。 会社によっては金曜と月曜両方が休みになるところもあるそう。 えぇでんなぁ〜。 この時期、日本でもイースターのエッグチョコが売ってるって聞いたことあるんで、 とくに詳細はここでは書かないんです。 で、今回の記事はというと、カナダにきてからずっと気になっている 祝日数 につ… + 続きを読む
プアオーバー・コーヒー

みなさま、プアオーバー・コーヒーってご存知ですか? ばばぁ、ついこの間まで知らんかった…。 今日、親友宅でコーヒーの話をしていて、思い出したので自分用メモでもあります。 で、何かというと、その場でお湯を注いでいれていただいたコーヒーって感じです。 要するに、↑な感じです。pourが注ぐってことなので、上から注ぐっていうニュアンスで 日本語にした… + 続きを読む
ブログ再開!

いやー、お久しぶりでございます。 期間がまたまた空いてしもうた・・・。 2018年があっという間にすぎて、2019年ですね・・・。 3日坊主ですね・・・。 あらま、3日といえば、今日は ひな祭り。 ばばぁ、雛あられ食べたい。 2018年中は あー、このことブログに書こう、とか あー、そろそろブログ更新しよう、とか 頭では構想して… + 続きを読む
高級フレンチレストランへ行ってみた

一つ前の記事にも書きましたが、 フレンチレストランへ行ってきましたー。 何を隠そう、 生まれて初めての高級フレンチレストラン! 初体験〜。 フランス語圏にいるくせに、本格的フレンチをいただいたことがなかった。 ホホホ。貧乏舌なのです、あたくし。 実は、大阪にもフレンチレストランがあって、 日本に行く時は、お母様へ 「中崎町の某フレンチいきませんか、お母様?… + 続きを読む
6ヶ月の総括。

わーい、前回書いたブログ記事から丁度6ヶ月。 相変わらず向上しないブログ更新…。 色々と記事書きましょーって思って、1週間、1ヶ月…。 結局10月にこんな記事書いている…。 よくブログが続いているなと、ちょっと感心すらする…。 この6ヶ月、色々ありました。 春頃日本に一時帰国時に、いつも通り東京観光し(アタス、関西人だす)… + 続きを読む
欧米でアジア人ゲイはモテるのか?

欧米に目が向いている日本人が気になるのが、これ。 アジア人は、モテるのか。 きっと、多くの外専の人達がきっと思っていることだと思われますが。 個人的感想は、 まぁまぁモテないが0ではない 微妙な表現…。 日本から離れ、海外での生活が長くなればなるほど、 この質問が禺問だと感じているのですが。 理由は後半で。 &nbs… + 続きを読む
カナダ(東部)の冬

いや〜、冬ですね〜。寒いですねぇ〜。 っていっても、みなさんがどこにいらっしゃるかによって、変わりますが…。 カナダ中部から西部の方はよく知りませんが、東部は寒いっすぅ〜。 カナダ東部の冬は、北海道並み(かそれ以上)に寒いっすぅ〜。 日本の家族のとある人は、 え、寒いん?絶対嫌や。 即答。 でも、住めない訳ではありません。 普通に生活できます… + 続きを読む