英語学習 – リスニング編
さて、再び英語学習記事になります。今回は、「ちょっとだけリスニング編」です。
英語 を勉強している方で、伸び悩んでいる人は結構いると思います。
ばばぁの場合は、
- リスニングができない
- 会話ができない
- 単語が覚えられない
というのが、大きな壁だったと思います。
みなさんは、どうですか?
今回は、リスニングについて少しだけ。
学習書ではないので、参考になるかはわかりませんが、
何かプラスになったらいいなぁ〜。
ばばぁは、高校終わってから本格的に英語の勉強を始めました。
高校では、超基本的な英語の文法だけをやっていた感じで、
リスニングについては、聞こえた単語のみで勝負していました。
なので、リスニングはヒドかった・・・。テストはほぼ勘で受けてました。
でも、リスニングは勉強して、ある程度伸びました。
どうやってリスニング力を伸ばしたかというと、
英語学習に関する前回の記事 で紹介しましたが、
英語のドラマのセリフをモノマネしまくる
というのが、リスニング力アップにつながりました。
へ?
と思われたかもしれませんが、実際そうだったんです。
さらっと前回記事で書いたのですが、
自分で英語のセリフを真似しまくることで
リエゾン(単語と単語のつながり)とか日本語にない音が
脳に少しずつ記憶されていくんです。
そして、脳にリエゾンとか音が記憶されていくことで、
リスニング中に脳が理解してくれて、意味が理解できていくんです。
高校を出たあと、英語を専門的に習っていて
とても素晴らしい(日本人の)英語教師陣に教えていただきました。
そんな先生たちが言っていたのは
英語というのは、リスニングだけとかリーディングだけとか
集中的に勉強しても、なかなか伸びない
という事でした。
全体に勉強して、英語の力が上がっていくと仰っていました。
当時はあまり気づかなかったんですが、実際はその通りでした。
ばばぁの場合、とにかくカタカナ英語じゃなく
よりネイティブに近い発音で英語を話したい、とずっと思っていたので
海外ドラマのセリフを、発音も真似てずっと練習していました。
リスニングは、少し勉強したのですが
海外ドラマのセリフ覚えも、リスニング力鍛えることになっていますよね。
海外ドラマのセリフのモノマネをしたおかげで、
気付いたらリスニング力も一緒に上がっていた、
というところです。
日本にいた頃、 TOEIC を定期的に受けていたんですが
22、23歳頃には、リスニング力がなぜか一番できる状態になっていました。
あの頃は気づかなかったんですけど、きっとモノマネの効果だと思っています。
英語は、総合的に伸びていくものなので、
リスニングに伸び悩んでいるような人は
一度スピーキング(英語のセリフモノマネ)にトライしてみてください。
話が少しズレますが、
日本に一時帰国した頃に買った本を読み忘れていて、
最近読み始めています。
脳科学の
「脳はなにかと言い訳する」 by 池谷裕二 (新潮文庫)
という本です。
自分のようなサルに近いばばぁでも理解できるように
とても簡単に興味深いことを説明してくれているので、
興味のある方にはおすすめです。
脳科学の中野先生の本を探していたら、この本に出会ったのですが
言語学習する人にとっては、結構興味深い内容が書かれていたりします。
言語に関していえば、やはり脳が理解できていないようなんですが、
一度インプットされれば、理解できるようになるみたいです。
また、ばばぁの年代より上の方には朗報なのですが、
脳は年齢に関係なく記憶できるそうです!
ばばぁ、あんしーん
衰えてしまう部分も、もちろんあるようなのですが
記憶という事に関しては、年齢が上がっても大丈夫なのだと
最近の脳科学で言われているみたいです。
詳細は、上記の本かネットで情報検索してみてください。
あともう一つ。
これは、ばばぁがフランス語の授業をこのモントリオールで受けていた頃、
クラスメートのフランス語が急に伸びたイタリア人のおっちゃんが言ってました。
リスニングってさ、100%単語の聞き取りなんてできなくって、
2−3割は推測力だよね〜。
ばばぁ、その話聞いた時、「確かに!」って思いました。
英語で会話しているとき、自分は100%単語を聞き取っているわけではないんです。
そんなことしてたら、脳がすぐにパンクしちゃうぅ。
ある程度聞き取って、その他は推測力が働いています。(たまに勘違いあるけど。)
母国語の日本語でもそうだと思います。
一字一句聞き取っていることはないですよね。
誰かがダーーーッと話した場合、よっぽど集中していない限り
一字一句リピートできないですよね。
母国語でもそんな状態なんだから、英語とか多言語とかもちろんそうなりますよね。
なので、リスニングの勉強する時、すべての単語を聞き取る事に集中するのではなく
ある程度推測する力も養うことが必要かもしれません。
他になにか、英語勉強ネタ思いついたら記事アップしますねー。
お疲れさまでしたー。
追記
他にも英語学習記事あるので併せて読んでみてください。
英語学習
英語学習 – 自己分析編
top 5 posts
hot topics
latest
categories
tags
calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Feb | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
archives
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- June 2019
- April 2019
- March 2019
- October 2017
- April 2017
- February 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- March 2015
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014